コソダテノート

コソダテノートについて、はじめての出産・育児をするパパとママと赤ちゃんのための参考になる子育てノート。


子育てノート

コソダテノートについて、はじめての出産・育児をするパパとママと赤ちゃんのための参考になるノート。

「両手を伸ばしてどんどん動く生後7ヵ月から8ヵ月の赤ちゃんの成長」

両手を伸ばしてどんどん動く生後7ヵ月から8ヵ月の赤ちゃんの成長

おすわりが出来るようになり、視力が良くなり手が自由になり遠くにあるものを触りたくなる赤ちゃん。

遠くのものを触るためにどんどん動くようになる生後7ヵ月から8ヵ月の赤ちゃんの情報を紹介します。

視野が上下左右に広がり、刺激いっぱいの世界

赤ちゃんは背中をしっかり伸ばして、ひとりで座れるようにると赤ちゃんの視野は上下左右に大きく広がります。
また体を手で支えていた両手は自由になり、どんどん欲しいもの興味が出てきます。

自我も芽生え、人の好き嫌いから欲求が思い通りにいかないと大泣きしたり、「自分はこうしたい!」という自己主張をするようになります。その過程で赤ちゃん独自の個性が成長していきます。

運動能力の発達

それまでは「握る」という使い方だった指の動きも、ついに親指とその他の4本の指で「つまむ」ことが出来るようになります。この時期の赤ちゃんは手の動きが著しく成長するのと同時に興味があるおもちゃなどに触りたいという欲求が出てきます。
少しずつ自分の体を動かせるようになった赤ちゃんは、欲しいおもちゃを取るために積極的に動く子も出てきます。腹ばいでおなかをこすりつけたまま、進む赤ちゃんもいます。

7か月から8か月体の変化

おすわりが出来るようになると手が自由になり、好きな事をしたいという欲求から遠くのものにさわりたくなります。遠くにあるので手をの伸ばしても届かないのでもっと前に手を伸ばそうとし、移動しようとします。

寝がえりや方向転換駆使して、行きたい場所へ上手に移動するようになります。料理をしていて様子を見に行こうとすると足元にやってきて、上目使いでニコ~ッとされると可愛くてすぐに抱っこをしたくなりますが、台所は赤ちゃんにとっては危険がいっぱいなので柵で入れないようにする必要があります。

歯が生える

赤ちゃんの大きな出来事として、歯が生え始めます。うれしい出来事ですが、生えたばかりの歯は虫歯になりやすいので、注意が必要です。生え始めた頃から赤ちゃんにとって初めての体験になる「歯磨き」がスタートさせておきます。

歯磨きを抵抗なく習慣にするために最初の1本が生えた時点で歯ブラシを用意し楽しく始められるようにしましょう。

手の変化

手を動かすのが上手になり、親指とほかの4本の指を使って、小さなものを"つまめる"ようになります。握るからつまむに成長する時期になります。

両手を使った遊びも豊富になり、赤ちゃんにとって遊びがどんどん楽しくなる時期です。
抱っこをしてほしい時に両手を上げる事も出来るので、赤ちゃんが抱っこを求める姿を見て、キュンとしてしまいます。更に手を使って新聞を破くこともでき、片手で体を支えながらもう片方の手で遊ぶことが出来るなど器用な行動を見る事が出来ます。

足腰の変化

お座りの時に腰がしっかりしてきます。足の力もしっかり力強く成長し、脇の下を持ち上げると地面を力強くけります。頭から順番に発達していくる運動機能。足を思うように使えるようになるのはもう間近です。

表情の変化

人の顔を認識出来るようになり、ママやパパに久しい人以外を見ると人見知りをします。いつもと違う人に抱っこされるだけで拒否反応を示し、泣き出したりイヤイヤしたりするので、親自身は非常に嬉しく思う時でもあります。

飽きるという事も始まり、離乳食を食べている途中から飽きてグズりだす事があります。飽きさせないためにもママとパパは離乳食をゴックンした時に「ゴックン上手~♪」と大げさなぐらい褒める事で気分を乗せてあげる事が大事です。